【Go To Eatキャンペーン】が始まりましたが、利用するにはネットでの予約が必要です。当日のランチにはいきなりは使えず大してお得感がない中、牛丼チェーンの松屋さんがやってくれました。
それがコレ↓
松屋「0円定期券」配布!
「MATSUCA 0円定期券」
コロナ渦でお小遣いの少なくなったお父さん達には嬉しいキャンペーンです。
松屋の「0円定期券」とは
2020年10月20日からスタートの値引き定期券。
内容は、牛めし・カレー類が30円引き、定番の丼物は50円引き、定番焼肉定食類は70円引きとなります。
しかも期間中なら何度でも使用可能。
勿論、持ち帰りもOK!
因みに有効期限は2020年11月17日(火)までです。
入手方法
早速、お店でゲットしたいのですが、お店で定期券を貰うのはどうすれば良いの?
他のお客さんの前で貰うのはちょっと恥ずかしいかな…。
取り敢えずお店に行ってみました。
普通に注文して待っていると…。
料理が載ってるトレーにフツーに定期券が置かれています。
難なく入手出来ました。(^_^)
「0円定期券」実際に利用してみた
早速帰りに持ち帰り用の牛丼を購入してみました。
使い方は券売機で商品を選択する前にQRコードリーダーでカードのQRコードを読み取らせるだけ!
後は値引きの対象商品を選ぶだけ。
これだけで値引きがされます。
牛めしを注文すると…
しっかり画面上に値引きの表示が!
今回はプレミアム牛めし(並)¥380を2個、プレミアム牛めしミニ¥330を1個購入。
合計¥1090のところ、¥30引きが3個で¥90引きの¥1000円になりました。なんとミニも¥30引いてくれてます。
更にこんなお得も!
更にお得なのがPayPayを使ったQRコード決済との併用です。
現在PayPayでは、松屋でPayPay決済をすると最大10%のポイントが付与されるキャンペーン「超PayPay祭を実施中です。(付与上限¥500/1回、¥1000機間内)
超PayPay祭「松屋」などで超おトクキャンペーン
今回の¥1000をPayPay決済で支払い、¥100円のポイントをゲットです!
これにより、今回は合わせて¥190のお得になりました。
定期券が利用出来るのは店頭のみですのご注意下さい。
また、「0円定期券」は数量限定。無くなり次第配布終了という事ですので早めに入手しましょう。
食欲の秋です。皆さんも是非この機会にお得に牛丼食べまくりませんか⁉︎